ジョグ

いつもの2.9kmジョギングを実施。

ロードジョグ

今日も2.9kmジョギングを実施。

ロードジョグ

団地周回コース、2.9kmのジョギングを開始。 家からスタートだとどうしても往路が降り、 復路が登りになってしまう。 復路の登りは走り続けず、半分以上歩きになった。

添付テスト

添付テスト

たまには家族サービス

めったにない、私の家族サービスということでこどもたちを海水浴に連れて行きました。 我が家は瀬戸内海側にあります。瀬戸内海でよければ、車で15分も走れば海水浴場がありますが、 日本海の水の綺麗さを知っている私としては、瀬戸内海では、泳ぐ気にな…

当事者のエピソードNo.1

いきなりですが、カミングアウトです。 私は、「特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)」(≒自閉症スペクトラム)という診断を下されている中年のおじさんです。 みなさん、今後は私がこういう障害を抱えていることを前提に読んでいただけると幸いです。早速、…

日記

今年も、勤務先のビルの前の桜が満開になりました。

ASD特性(2010年12月1日)

私はよく「何でカーテンを閉めないの。外から丸見えよ!」と妻に強い口調で怒られる。 我が家のリビングのカーテンは白いカーテンと緑のカーテンが2重になっていて私の感覚だと白いカーテンが閉まっていればそれで十分なのだが...。 PDD−NOSの私に…

日記

昨夜は、23:15くらいに寝れました。ただ眠前薬を飲み忘れてしまったせいか、早朝5時くらいに目が覚めてしまいました。

日記

昨夜は、最近としては遅い1時頃寝たにもかかわらず昼間(仕事中)睡魔に襲われませんでした。今夜は23時くらいには就寝したいな〜!!

靴修理

ミスター・ミニットで革靴(ビジネスシューズ)の修理をしました。 ヒール部分が片減りしていたので修理することにしたのですが、店で見てもらうとソールもすり減っているので貼るといい、と言われ言われるがままにソールとヒールの両方を修理することにしまし…

パソコンの音響環境

2009年8月2日に手に入れたBOSEのアンプ:TA-55です。(PC本体の左下にあるやつ) これが3万円賭けただけのことはあり、すばらし音を今も鳴らしています。ちなみに今流れている曲は槇原敬之の「世界に一つだけの花」です。 この音を鳴らしている環境を整理…

日記

前日の就寝時刻:2:30頃 起床時刻:7:30 出社時刻(家を出発した時刻):11:25 体調・気分:まあまあ、少し寝不足。

今日も午前1時に目が覚めた。それから今(午前4時)になっても寝付けないどうしたんだろう。

第1、第2水槽

第2水槽を立ち上げました。 【水槽】エーハイムグラス水槽 EJ―60(60×30×36cm) \1,980 【照明】テトラインバーター水中ライト IS―60HG 淡水・海水両用\4,200 コトブキ2灯式ライト(中古)\3,000 【上部フィルター】水作エイト ブリッジ…

レッドービーシュリンプ飼育にはお金がかかる?

レッドビーシュリンプの飼育、繁殖を目指している私だが、軌道に乗るまでにはなにかとお金が掛かる。 初期費用としては、これまで買ったものは 「水槽セット」(枠あり60cmガラス水槽、上部フィルター、照明(蛍光灯1灯) 水温計、水草(カモンパ、アナ…

流木とウィローモス、買いました。

昨日、「マリンミュゼ日曜館」さんにて流木(¥2,000)とウィローモス(¥500)を購入し活着してくれることを祈ってしつけ糸にてぐるぐると縛りつけました。

今日は連休最終日

今日は連休最終日だ。 せっかくの休みなのに天気は悪い。 それから水槽のザリが一匹脱皮をしたようだ。 最初は死んだのかと思ったがよくみるとそれは 抜け殻で、ちゃんと二匹ザリは生きていた。 早くもらってくれる人が現れないかな〜。

ずいぶん久しぶりの日記です。

最近水槽での魚やエビの飼育を趣味にしました。 将来的にはクリスタルレッドビーシュリンプの飼育&繁殖が夢ですが 水温に敏感なようなので夏の冷房費、冬の暖房費を考えると難しい かも????

自己紹介

私の自己紹介です。 先にも書きましたが私は、PDD−NOSという診断名をもらっています。 自己診断では「ASDのどこかのレベル」といったところです。 私は男で現在41歳既婚です。 子供は7歳の男の子と2歳半の女の子がいます。 7歳の男の子は自閉…

妻の気持ち

私は「PDD NOS」(特定不能の広汎性発達障害)という障害を持っている。 そのせいか、妻の気持ちを汲み取るのが苦手だ。 いつも「私の気持ちを無視している。」と怒られる。

プール熱

下の子がプール熱で38.5〜40度の熱が4、5日続くらしい。プール熱には効く薬がないということで、熱が高いときに熱さましの座薬を入れるくらいみたい。 これで年末の予定はすべてキャンセルだ!!

眠れない夜

家族は寝ちゃってるのに僕は眠れない。ブログなんか書いてるせいだろうか。 また明日寝不足だー!!

早起き

最近、早く(午前4時頃)目が覚める。うつ病の為だろうか? もうちょっと睡眠時間を確保したい。

幹事会

今日は久しぶりに支部幹事会に参加した。帰ってから妻に小言を言われたが、私自身は参加したことによりストレス解消となって有意義だった。

今日は早く寝よう!!

発達障害児は睡眠障害を伴うことが多いのだろうか? 毎晩、遅くまで起きている子供の世話は本当につらい。

Blog初心者です。 みなさんよろしくお願いします。